MENU

日本医師会シンポジウム 未来ビジョン若手医師の挑戦について

地域の皆様 
お元気ですか。
このたび日本医師会シンポジウム「若手医師の挑戦」で、日本医師会未来医師会ビジョン委員会の委員長として指定発言をしてまいりました。
39才で地域医療に没頭する開業を決意し、365日診療所の2階に住み医師を続けてまいりましたが、若い時の挑戦を日本医師会に認めていただけたようで大変嬉しいひとときでした。
動画が公開されましたので是非ご覧ください。
新潟の医療への想いも少し入れ込んであります。
https://youtu.be/2I7YjQ5Rbxk?si=ArB5uLPeorTaRNle

https://www.med.or.jp/people/vision/

 

増築工事を4月から8月まで行います。

近隣の皆様

お元気ですか。院長の小柳 亮です。

新型コロナ感染症が5類になってから1年が経過しようとしています。
診療所における感染症診療は新たな段階を迎えました。
今後も季節性インフルエンザ、新型コロナ感染症への対応を考えますと、新たな専用診察室が必要と考え、昨年末より感染症専用診察室を2つもうけ、発熱患者様に対応してまいりました。

ただ、この新診察室を設けるにあたり職員の休憩室を利用したため、職員が少しほっと一息つくスペースが無くなってしまいました。

このコロナ禍を越え、また4月から新入職員も迎えております。職員のアメニティ向上は院長・理事長でもある私の責務でもあります。

今回の増築は、職員専用の休憩室などを設ける計画となっております。先んじて職員専用の駐車場も設けました。
コロナ禍を越えた職員や、夢をもって入職した職員に労りの心を持って接していく事で、診療所の力を一段階引き上げたいと考えています。


どうか近隣の皆様、工事中は大型車両なども入りご迷惑おかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

 
令和6年4月16日 院長 小柳 亮

 

診療案内・会計システム効率化のため、新しいシステムを導入しました。

診察案内・会計アナウンスがモニター表示に変更となりました。
モニター画面に受付時に発券する番号が表示されます。
番号が表示されましたら、診察室へお入りください。

又、会計も受付カウンター上のモニター画面に番号が表示されますので、会計窓口までお越しください。

※事務員による、診察・会計の呼び出しはございません。ご理解の程お願い申し上げます。

 

あけましておめでとうございます。患者様・職員の皆様へ

皆様あけましておめでとうございます。
元旦からの地震で体調など崩されていませんでしょうか。
避難、被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。

周辺の被災状況をみますとブロック塀などが崩れ、ところどころ液状化しているところもあります。
除雪用のローダーもありますので、お手伝い出来る事があれば一声おかけください。

幸いにも当院は、駐車場や建物、インフラおよび電子カルテ含む医療機器に被害は一切ありませんでした。建設当初より30m以上杭を打ち込む作業をし、地盤改良も必要以上にしております。どうぞ患者様は安心して受診し、職員の方は安心して勤務していただければとと存じます。

1月4日木曜日より通常診療体制となります。医師3名の外来ですが「午前のみ」ですのでお気をつけください。
本年もよろしくお願いいたします。


<以下業務連絡となります。>
職員の皆様へ ご本人やご親族は大丈夫でしょうか。周辺のアパートやホテルなど生活用品がすべて揃い、衣食住が整った部屋などは調査済みで、診療所周辺に100部屋以上確認してあります。
余震やインフラ復旧の遅れなどで、万が一ご親族等の生活に支障が出ている場合には遠慮無く連絡ください。当法人の職員およびご親族の衣食住および安全は可能な限り確保します。ご安心ください。

2024年1月3日 理事長・院長 小柳 亮

 

地域と職員の皆さまに御礼申し上げます。

皆様

院長の小柳 亮です。少し長文になりますが、お許しください。
新潟で開業をして11年が経過しました。
この間コロナ禍をはじめとした様々な困難や、職員の新人入職・結婚・出産など様々な嬉しさもある11年でした。

私はこの新潟・鷲ノ木の地で、東京をも凌駕する診療体制が構築できるはずだと思い、色々なものを捨て去ってこの地に来ました。それを補って余りある無限大の可能性が、この地にはあると思っていたからです。

幸いにも職員や地域の皆さまのご理解と温かい心に恵まれ診療所は大成長を遂げました。
現在では年間3万人が訪れ、120名以上の在宅医療の方、そして訪問看護ステーションを併設し。24時間体制が構築されました。

これまでの当院の取り組みを、厚生労働省「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」で、参考人としてお話してまいりました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36551.html

ここまでの医療体制が構築できましたのも、地域と職員の皆さまあってこそです。深く感謝を申し上げます。

これからもよろしくお願い申し上げます。

2023年12月24日 院長 小柳 亮

 

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ